2010-01-01から1年間の記事一覧

注文から20日で「moo」から名刺が届きました!

首を長〜くして待っていた、「moo」の名刺が届きました! 実物をみてみよう こんな感じです。 名刺はこんな感じでした。紙厚は普通の名刺と比べて厚めですね。立派な名刺です。 調子に乗って1度お渡ししている方にも貰って頂きました(笑) 氏名が載ってる…

「moo」ってサイトで名刺を作ってみたよ!

最近、勉強会に参加するようになって名刺交換する機会が増えてきました。しかし、会社の人間として参加しているワケではなく一個人として参加しているつもりなので、会社の名刺を出すのに抵抗感がありました。ということで、自分個人の名刺を作ることにしま…

はてなダイアリーのRetweetリンク生成ブックマークレットを作成してみた

なぜ作った? 初めてブログを訪問したときに「これがあると嬉しいな」と思う10の要素 - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japanを読んで、自分のブログにもRetweetボタン欲しいなと思ったので自作してみました。 もともとは、ブログにTwi…

synergyを使って10分でMacOSXからWindowsXPも操作する

最近、MacBookを入手して、ExcelやWordを使うとき以外はだいたいMacBookを使っている。 ExcelやWordを使うときには、別のWindowsPCを起動して利用しているため、机にはMacBookと、他にキーボードとマウスがあるため、どうしても作業スペースが手狭だ。 そこ…

VMware Server 2.0 on Linux のゲストOS をコピーするならこうやっとけ!

VMware Server で仮想化された環境であれば、サーバのクラスタリングする時なんかでも、 ゲストOSをコピーすれば全く同じ環境を何個だって作ることができる。これは作業効率良いし、仮想化の利点の1つだと言えます。しかし、Windowsでサーバ管理する際に、W…

VMware Remote Console Plug-in は Firefox3.6では起動しない!

最近、社内サーバを全てVMware Server2 on CentOS で仮想化し、サーバリソースの効率化を図りました。 しかも、VMware Infrastructure Web Access があるのでブラウザ上で、起動/停止、リソース利用状況も確認できて便利です。 まだ解決してなかったのか orz…

CentOS5.5でVMware Server2.0.xのゲストOSが落ちる

現在、社内サーバを VMware Server を利用して仮想化を進めています。 初めは Windows Server 上に VMware Server をインストールして利用していたが、ホストOS である Window Server が利用するリソースが無駄に感じたため、ホストOS を CentOS に切替える…

Webページ→PDFに変換には、Web2PDFを使いましょう!

気に入ったWebページを保存してオフラインでも参照したい。 でも、ブラウザの印刷機能ではレイアウトが崩れて満足できない。かといって、スナップショットで画像にしてしまうと、 文字の選択ができなないからコピペできない。 そんなときには、今回紹介するW…

SAStrutsの環境別設定ファイルを build.xmlで切り替える

今回は、WARファイルを作成する手順を Ant を利用してバッチ化します。 掲載する build.xmlを基にして自分のプロジェクトに適用してみてはどうでしょうか。 よくあるケース SAStrutsを利用したプロジェクトで、本番環境にデプロイするWARファイルを作成する…

S2Chronosインストールガイド

今回、SAStrutsを利用してサービスを構築した際に、 「定期的」にデータベースを監視する処理を作る必要がありました。 Linuxサーバで稼働させるので、cronでジョブを呼ぶ形でも良かったんですが、 他のサービスも同一サーバで稼働させる予定で、なるべく各…

メール配信アプリ開発時には必須! ローカルメールサーバ「Papercut」

メール配信アプリ開発時にネックになるのが、開発用メールサーバの準備です。 準備するにも工数が必要になりますし、既存のメールサーバを利用することを選択しても、 SMTP-Auth機能の有無で無駄な開発が必要となることもあります。 さらに、開発時に誤送信…

無料で使えるSubversionリポジトリサービス unfuddle を使う

最近、Google App Engineでアプリ開発していますが、構成管理は必須ですよね。会社と自宅で同期を取るために、Dropboxを利用してましたが、 勝手に同期されて使い勝手が悪い。そこで、無料で使えるSubversionリポジトリサービスunfuddleを見つけたので、とり…

Google App Engine for Javaを使って無料でサイトを立ち上げる方法(つづき)

前回のGoogle App Engine for Javaを使って無料でサイトを立ち上げる方法のつづきです。 今回は、GAE/Jで利用できるslim3を使ってプロジェクトを作成し、実際にデプロイするところまで紹介します。 1. プロジェクトを作成 1.1. slim3のダウンロード Download…

Google App Engine for Javaを使って無料でサイトを立ち上げる方法

Google App Engineを使って無料でサイトを立ち上げる方法 - EC studio 技術ブログでは、Pythonの開発環境セットアップを紹介されていたので、ここではJavaの開発環境セットアップを紹介します。 1.Google App Engineを登録する これについては、Google App E…

日本語も対応!ウェブページをPDF化できるブックマークレットを作りました!

他人のふんどしで相撲をとってばかりでスイマセン。。 日本語も対応!ウェブページをPDF化できるサイト「Free HTML to PDF Converter」で紹介されていた Free HTML to PDF Converterというサイトを利用したブックマークレットを作りました。 今見ているペー…